地震に備えましょう

ジョセリーノさんが予知警告した名古屋or中国で起きるという大地震は9月13日でした。

意外と皆さん知ってたんですね…いやいや…混乱もあったのですね、が本当かな?

我が家ではこの予知については信じていませんでしたが…やっぱり当日は気になりましたね。そして、いつかは来ると言われる東海大地震に対し常に準備は必要です。

…と言う事で、当日ですが非難道具や家具を抑える金具の点検等などを行ないました。(一部未完了ですが…

皆さんも一度非難道具等を用意、点検しましょう! そして意外と重要なのが避難場所の確認です。家族がバラバラになった時、何処に集まるかが大切です。やっぱり家族に会えないと精神的にもキツイですからね~

| | コメント (0) | トラックバック (2)

目的は何か

金曜日に高速道路使用で片道5時間半かかる現場へ。。。

朝7時半に家を出て高速に乗るとデジカメを忘れた事に気がついた。しかし高速道路とは不便なもので次の出口まで折り返す事が出来ない・・・結局一時間と忘れ物を取りに帰った高速代金を無駄にしてしまった(汗

今回は基礎工事の配筋検査を行ってきました。ポイントは鉄筋が図面通り入っているか・・・鉄筋の定着は適切か・・・かぶり厚さは適切か・・・などとなる。。。

そして今回は法規的に他の確認も・・・すると・・・建物の位置がずれている・・・実際敷地図面と実際の敷地形状(寸法的にだが)が若干違っている事もある。このような場合優先される敷地からの距離から割り出すのだが其処が違う(打ち合わせの時念を押したが御施主様と相談して少し変わったと・・・おいおい)・・・今回は採光検討が確認申請時にも指摘されていた。その場で再計算・・・なんとか大丈夫そうだと思い担当者へ外部建具のサイズ指示を再度行なった・・・(冷汗

御施主様からも色々変えたいと話が出てくるようで・・・(書類の変更だけで済めば良いのだが・・・)さて次回は建て方の検査を行なう予定だが・・・

話は変わり・・・

Dsc04988 当日は快晴でなんと富士山がよ~く見えた。徐々に近づく富士・・・途中高速道路から見えたその山は・・・大きな山だった・・・(こんなに大きかったか・・・と今更ながら一人で感動する・・・)

Dsc05011

それは帰りの高速でも続いた。。。撮れるかな・・・と思いつつデジカメを取り出し一枚・・・それが二枚目の写真。。。

帰り道色々な所で写真を撮って帰りました。現場を出たのが4時頃だったのでまだ周囲は十分明るかったのが幸いした。(ほっ

途中で去年家を建てたお客様から電話が。。。『今何処?』の問いに『伊豆半島』と答えると『この間言ってた所だね』と言いながら笑われた・・・結局家に着いたのは午後9時半お土産のお茶を家内に・・・さて今度は何を買ってこようかな・・・

| | コメント (4) | トラックバック (0)

身障者用駐車場が・・・

東横イン(大手ビジネスホテル)が身体障害者用駐車場を設置しなかった

というニュースを見ました。社長が記者会見していましたが・・・少し憤りを・・・。

構造計算偽造問題で確認申請の仕組みがTVやネットでも説明されていますが今回は確認申請という書類審査を合格し工事終了後の検査で実物(建物)が図面通り出来ている事を確認して合格を受けた後すぐ違法建築物への改造だったようです。

身障者はお客ではないのか・・・

ビジネスホテルという業種だからでしょうか身障者はお客ではないと言いたい様な工事でした。社長が記者会見で『車で言えば少し速度超過のようなもの・・・』という意味のコメントをしていましたが例えにもならないと感じました。何の為のハートビル法なのでしょう。。。何の為の福祉条例なのでしょう。。。この社長は会社への利益を追求する為に人間の心を無くしている。そう思いました。(ちょっと過激でしょうか・・・)

設計者にも責任はある・・・

完了検査の後すぐに身体障害者設備(駐車場など)を無くす工事をしたと言うことは専門的知識で助言した人がいると思います。検査済書さえもらえばという甘い考えがこの工事を許してしまっている。設計者本人には責任が来ないようにという自分本位な考えをもった設計士がいる事になる。

そんな奴は設計者として誇れる仕事はしていない

姉歯元建築士と同罪ではないか

そう感じました。

身障者だって旅行する・・・

私の通院している病院では毎年身体障害者同士で旅行に行きます。私は以前この旅行の行き先を考えた事があります。ネットやパンフを見て皆が行きたそうな場所を選び車椅子でも可能か問合せをしたりしましたた。車椅子で行ける所行けない所色々ありますが一番気を使うのがやはり宿泊所(ホテル)です。ここが不便だと大変です。最近は身体障害者も気軽に泊まれるホテルも出来てきました。身体障害者に配慮したホテルもあります。身体障害者だって旅行したいんです。。。同じ人間なんです。排除するような行為は許せません。。。・・・そんな奴は・・・

月に変わってお~仕置きよ!

プリキュアにしようと思いましたがやっぱり止めました(汗

詳しいニュースなどこれからだと思いますので愚痴は此の辺で終ろうと思いますがもうしこし心のある社会になることを願います。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

旅行

米産牛肉が再度輸入停止になった。いろいろニュースで取り上げられていますが輸入再開したばかりでの不祥事だから仕方がないと思う。吉野家も牛丼再開を延期するらしいが物理的に仕方がないのだろう。

今回のネタはその事に対して批判をしたいのではありません。2年前に行ったグワムでの旅行の思い出話だったりハワイの話だったりする・・・

観光のガイドさんが・・・

妻とグワムの島内観光へ行った時のこと,そのバスに同行してくれたガイドさんが

『日本は牛肉輸入停止をしている。日本には日本の規則や考えがあり停止したと思うがグワムに来てくれる日本人を見ていると平気で米産牛肉を食べているのを見ると何の為の輸入停止か理解出来ない』 と語った。

よく考えると私もこの時米産牛肉を沢山食べた。今更米産牛肉を食べないからと言ってさて・・・ともなる。考えれば考えるほどこの時のガイドさんの言葉が頭を過ぎり思い出話にかわる。。。

ハワイ島が一番好き・・・

オアフ島(ハワイ)は二度,ハワイ島(ハワイ)は一度,グワムは一度。これが私の全ての海外旅行だったりする。ハワイに行った事のない人が『ハワイなんて・・・』と言えば私は『ハワイは良い』と必ず言い返す。。。あの街(住宅地も含め)やあの高い空を見たら仕事なんて完全に忘れてしまう。(もしかすると家族の存在も忘れていたかも・・・)

オアフ島は歩くだけでも楽しかった。日本人がいる事も安心できる要因だったが一人で歩き買い物をするだけで楽しかった。(日本では一人では買い物できないのにハワイではできるのは・・・なぜ?)水族館もよかった・・・オプショナルツアーなんて私には必要なかったりする・・・

ハワイ島は何もない所だった。妻と新婚旅行で行ったがホテルに着くと彼女はいきなりダウン!!!・・・いろいろ疲れが出たのかホテルで完全に寝込んでしまった。。。ハワイ島のホテルは一つのホテルが一つの街の様になっていた。そして通じない日本語・・・海外旅行が初めてな私・・・そして英語しか通じない。しかしよく聞けば相手の言いたい事がなんとなく解る。。。そして初めて私の口から出た英語が『リアリ?(本当?)』だった・・・(返事は『Oh!Yes!』・・・まるで中学で習う英会話)。そして買い物も片言の英語で・・・(慣れると以外と楽しい)。其処のホテルは日本人も少なく食事の時に見かける程度だった。そして偶然私達の横のテーブルで食事をする日本人の老夫婦は英語での質問に堂々と日本語で返していた。そしてその姿を見てカッコイイと感じた。帰国後のんびりするならハワイ島だと妻と語った。。。

グワムはハワイとは違っていた。ホテルの周りにある街は想像以上に小さかった。。。期待外れだった私だったが数年前のハリケーンで街が壊された事をガイドさんから聞いた事,観光産業しか外貨を稼げない事(『私達の為にお金を落としていってね』というコメントにバスの中大爆笑・・・)そしてそこで日本人が戦争をしていた事を考えた時言葉には言い表せないものを感じた。。。しかし逆バンジーは楽しかった!当時一回20ドルで二回目は10ドルと半額だった。周りの人達に飛べ飛べ言われ2回飛んだ私達。。。。。。3回目も飛ぼうと期待したが係員のお兄さんに交代だと言われてしまった。

旅行は良いものです。日常のストレスから開放される事や日常からでは得られない事がある。父や母も旅行に連れて行こうと考えていたがよ~く考えると私達以上に旅行をしている事に気がついた。。。それでもたまには・・・と考えているが・・・はたしてどうなるか。

| | コメント (2) | トラックバック (0)