三脚を使って…
去年事務所の前に造った塀(門柱?)ですが、夜景の写真が上手く撮れなかったのでKumaさんのコメントに従い三脚を探したのですが…出てこないので、出かけたついでに買ってきました
と言っても見ての通り高さが10cmもない小さな三脚…
この三脚、カメラを取り付けると接続部分がグラグラでカメラの重みに耐えられずカメラが真っ直ぐに固定されないおまけ付きでした。お陰でまん中に穴のあいた古いカメラしか付けれない…( ̄Д ̄;;
ともあれ撮影をする事にしたのですが
低い三脚=撮影位置も低い=暗闇の中変な人が地べたに…
という恥ずかしい状態での撮影で撮れたのが↓
フラッシュを使わないでの撮影です。手ぶれも無くなり三脚の効果も出てきました
…しかし…低過ぎ…カメラの露出とか弄る事も出来ません…
やはりもう少し高くないと使えませんよね
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 三脚を使って…(2014.01.31)
- 写真って難しい・・・(2007.01.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Nobuさん、こんにちは。
3脚良いですね。
パイプ椅子とかを使ったらどうでしょう?もっと高さが必要だったら車のボンネットとか屋根とか
投稿: Kuma | 2014年1月31日 (金) 19時41分
Kumaさん、こんばんは
パイプ椅子位の高さでも良いかもしれませんね
と言いながら無いので脚立使って挑戦してみようかな( ̄▽ ̄)
投稿: Nobu | 2014年1月31日 (金) 19時52分